森ジャム & EZOCUP 2023
7.8[SAT] - 9[SUN] 開催
※チェーンソーアート制作は6日(木)より先行開催
7.8[SAT] - 9[SUN] 開催
※チェーンソーアート制作は6日(木)より先行開催
\出店者募集中/[5/31まで]
森ジャムを一緒に盛り上げてくれる出店者さまを募集しています。以下のリンクから募集内容をご確認いただき、ご検討をよろしくお願いいたします。
主な更新情報
森のジャムセッション
森の恵みを活用し、楽しむ。人々がやりたいことを持ち寄って交流する。「森ジャム」は、小さな町の、小さな森を舞台に、ワークショップ、雑貨、飲食などの出店や、森のアート展示、音楽ライブなどをギュッとつめこんだ2日間のお祭りです。
チェーンソーアート
マスターズエキシビジョン
マスターズエキシビジョン
林業道具のチェーンソーを使って、大きな丸太からダイナミックに削り出す彫刻芸術。「EZOCUP」は各地から招いたアーティストによる、チェーンソーアートのライブショーです。
音楽と星空のバル
夜のみくわが丘で、音楽とお酒、焚き火におしゃべり、思い思いの時間を過ごしましょう。
[入場料制]7/8(土) 18:00~21:00予定
テントサイト
森ジャム期間限定で、桜ヶ丘公園内にテントサイトをご用意しています。事前にお申込みの上、ご利用ください(準備中)。
注意事項
服装
帽子は必須!頭上から木の枝や虫などが落ちてくることもありますので、帽子をかぶりましょう。
森の中では、足元がでこぼこだったり、木の根や草などに足をとられることもあります。スニーカーなどの歩きやすい靴でお越しください。
ハチが寄ってきやすい黒い服や香水は避けましょう。
森の中には蚊やマダニがいます。肌の露出は控えましょう。体についてもすぐには噛まないので、森を出たらダニがついていないかご家族やお友達にチェックしてもらいましょう。万が一噛まれてしまったら、スタッフまでお声がけください。
持ち物
天候や時間帯によっては、蚊やブヨなどの虫たちが元気に活動します。虫除けスプレー・虫さされ薬など虫対策は万全に!
ゴミ削減のため、マイバッグ・マイカップ持参にご協力ください。なお会場内にはゴミ箱がありませんので、ゴミは買ったお店に返却またはお持ち帰りをお願いします。
桜ヶ丘公園会場は芝生なので、レジャーシートがあるとさらに快適です。
会場
トイレは美桑が丘会場のバイオトイレ、桜ヶ丘公園会場のセンターハウス・フレペ内トイレをご利用ください。
会場周辺にはキツネやヒグマなどの野生動物たちもたくさん暮らしています。夜間テントサイトに宿泊されるみなさまの安全確保のためにも、食べものを落としたり、捨てたりしないようにご注意ください。
森の中には、木の赤ちゃんや野草たちも暮らしています。植物たちを守るため、枝でつくった小道以外には立ち入らないようお願いします。
赤ちゃん連れの方へ
美桑が丘会場は砂利敷き/チップ敷き/林ですので、ベビーカーのご利用はおすすめできません。ベビーカーは本部でお預かりすることもできますので、お気軽にご相談ください。
授乳/着替え/おむつ替えには、桜ヶ丘公園会場の「センターハウス・フレペ」内の授乳室をご利用ください。また、美桑が丘会場のパイプハウス内の簡易カーテン室もご利用ください。
EZOCUP
主催|EZOCUP実行委員会
01655-4-2511(下川町農林課)
s-ringyo@town.shimokawa.hokkaido.jp
共催|下川町
協賛|(株)ファナージャパン / ハスクバーナ・ゼノア(株) / サムライレジェンド / 末廣精工(株) / 北星信用金庫 / コマツカスタマーサポート(株)旭川支店 / (株)ティンバーテック / イワフジ工業(株)札幌支店 / しもかわ観光協会 / 下川林産協同組合 / 下川町森林組合 / 日立建機日本(株) / 緑産(株) / 住友建機販売(株)旭川支店 / (一財)下川町ふるさと開発振興公社 / 雄武町観光開発(株) ※順不同