森ジャム & EZOCUP 2023
7.8[SAT] - 9[SUN] 開催[終了]
See You Again!
7.8[SAT] - 9[SUN] 開催[終了]
See You Again!
\ありがとうございました/
2日間の森ジャム、4日間のEZOCUPが無事終了しました。
今年もたくさんの出会いや再会がありました。来場者、出店者、出演者、ボランティア、実行委員、協力してくださった皆さまと素晴らしい時間をともにすることができて、本当に幸せです。
しつこいようですが、森ジャムは毎年「やるか、やらないか」から話しあって決めています。
来年があるのか、まだ誰にもわかりませんが、もしあったら、またここでお会いしましょう!
そのときまでどうかお元気で。
本当にありがとうございました!
主な更新情報
23/06/16 「森ジャム応援金」の募集を始めました23/06/13 [森のマーケット]ページに出店者情報を掲載しました23/06/09 イベントポスターを公開しました
23/06/08 [音楽と星空のバル]ページを公開しました
23/06/07 [テントサイト]ページを公開しました
23/05/28 [About]ページを公開しました23/05/24 [EZOCUP]ページを公開しました23/05/22 森ジャム2023 WEBサイトオープンしました!
森のマーケット
みくわの森から桜ヶ丘公園の木立にかけて、飲食、雑貨、ワークショップなどの個性的なお店が約40店並びます。出会いやコミュニケーションを楽しみながら、ゆっくりとお買い物をお楽しみください。日時限定のワークショップ情報もお見逃しなく!
7/8[土] 11:00-17:00、7/9[日] 10:00-15:00
入場無料
チェーンソーアート
マスターズエキシビジョン
EZOCUP
マスターズエキシビジョン
EZOCUP
林業道具のチェーンソーを使って、大きな丸太からダイナミックに削り出す。EZOCUPは、下川町で2011年に始まった日本最高峰のチェーンソーアート大会です。トップアーティストたちが贅沢に時間をかけて作る、ここでしか味わえないアートショーです。
7/6[木] 9:00~ 7/9[日] 15:00
観覧無料
音楽と星空のバル
今年は夜もやります!
日が暮れていくみくわが丘で、音楽とお酒、焚き火におしゃべり、思い思いの時間を過ごしましょう。飲食出店もあります。
7/8[土] 18:00~21:00
入場料1500円/中学生以下無料
会場の広さに限りがあるため、入場人数を制限させていただく場合があります。事前にご予約いただくと安心です。
テントサイト
森ジャム期間限定(7/8-9の1泊)で、桜ヶ丘公園内の芝生にテントを張ってご宿泊いただけます。森ジャムを2日間ゆっくり楽しみたい方、町内の宿の確保が難しい方などにオススメです!
注意事項をお読みいただき、事前にご予約の上ご利用ください。
じめじめ研究所
下川の森の苔や地衣類・粘菌など、じめじめしたものを集めて日陰でひっそりと展示しているブースです。少しマニアックで湿度高めなミクロの世界にあなたも足を踏み入れてみませんか?
本の森
みくわの森の奥の方。ゆっくり静かに本の森に浸ってください。すべて古本ですが販売も行っています。 ※雨天中止
[森の朗読会]
7/8(土) 16:15~16:30
朗読:アキオカマサコ
7/9(日)12:30~13:00
絵本の読み聞かせ:絵本セラピストのペンちゃん
Instagram: @books.yamaneko
森の美術館
今回の新企画。森の中に絵画などの作品を展示します。
参加アーティスト
YUKARI
オガタコ
Natsumi Miki
ドサンコ ハナちゃん
子どもから大人まで、下川の人気者ハナちゃん。森ジャムでは餌やり体験もできます。今年は美桑が丘に新しい住まいも建設中です。
Instagram: @komikomineshimokawa
オリジナルグッズ
普段使いにもちょうどいい、森ジャムオリジナルグッズが登場! 美桑が丘会場スタッフショップでお求めください。
林業機械体験
林業機械のハーベスタとフォワーダの試乗体験ができます!
普段は近くで見る機会の少ない林業機械に実際に乗って、操縦を体験してみませんか?
注意事項
服装
帽子は必須!頭上から木の枝や虫などが落ちてくることもありますので、帽子をかぶりましょう。
森の中では、足元がでこぼこだったり、木の根や草などに足をとられることもあります。スニーカーなどの歩きやすい靴でお越しください。
ハチが寄ってきやすい黒い服や香水は避けましょう。
森の中には蚊やマダニがいます。肌の露出は控えましょう。体についてもすぐには噛まないので、森を出たらダニがついていないかご家族やお友達にチェックしてもらいましょう。万が一噛まれてしまったら、スタッフまでお声がけください。
持ち物
天候や時間帯によっては、蚊やブヨなどの虫たちが元気に活動します。虫除けスプレー・虫さされ薬など虫対策は万全に!
ゴミ削減のため、マイバッグ・マイカップ持参にご協力ください。なお会場内にはゴミ箱がありませんので、ゴミは買ったお店に返却またはお持ち帰りをお願いします。
桜ヶ丘公園会場は芝生なので、レジャーシートがあるとさらに快適です。
会場
トイレは美桑が丘会場のバイオトイレ、桜ヶ丘公園会場のセンターハウス・フレペ内トイレをご利用ください。
会場周辺にはキツネやヒグマなどの野生動物たちもたくさん暮らしています。夜間テントサイトに宿泊されるみなさまの安全確保のためにも、食べものを落としたり、捨てたりしないようにご注意ください。
森の中には、木の赤ちゃんや野草たちも暮らしています。植物たちを守るため、枝でつくった小道以外には立ち入らないようお願いします。
赤ちゃん連れの方へ
美桑が丘会場は砂利敷き/チップ敷き/林ですので、ベビーカーのご利用はおすすめできません。ベビーカーは本部でお預かりすることもできますので、お気軽にご相談ください。
授乳/着替え/おむつ替えには、桜ヶ丘公園会場の「センターハウス・フレペ」内の授乳室をご利用ください。また、美桑が丘会場のパイプハウス内の簡易カーテン室もご利用ください。
森ジャム
主催|森ジャム実行委員会
morijam.info@gmail.com
協力|NPO法人森の生活 / NPO法人しもかわ観光協会
個人協賛|川島大助 / 新家広三 / 谷一之 / えびちゃん / 小谷桃子 / 池中 / 麻生翼 / 石田賢二 / さかい / 横井ふみ / ともこ / さやか / 山口喜代子 / 南匡和 / まみこ / まちまちえんぴつ / チャーリー / 木霊光 / chage / ほんま
※1口3千円/口数順・申込み順
EZOCUP
主催|EZOCUP実行委員会
01655-4-2511(下川町農林課)
s-ringyo@town.shimokawa.hokkaido.jp
共催|下川町
協賛|(株)ファナージャパン / ハスクバーナ・ゼノア(株) / サムライレジェンド / 末廣精工(株) / 北星信用金庫 / コマツカスタマーサポート(株)旭川支店 / (株)ティンバーテック / イワフジ工業(株)札幌支店 / しもかわ観光協会 / 下川林産協同組合 / 下川町森林組合 / 日立建機日本(株) / 緑産(株) / 住友建機販売(株)旭川支店 / (一財)下川町ふるさと開発振興公社 / 雄武町観光開発(株) / 越智重機林業 / 田代重機建設
※順不同